たつの市梅と潮の香マラソン大会ロゴたつの市梅と潮の香マラソン大会ロゴ

TOURISM
観光・宿泊案内

観光情報

SPring8SPring8

SPring8(新宮地区)

播磨科学公園都市の象徴的な施設、世界最高性能の放射光を発生させることができ、大学や研究所、一般企業の研究に、また犯罪捜査などにも活用されています。

屏風岩屏風岩

屏風岩(新宮地区)

姫新線が揖保川を渡るときに通る鶴觜山トンネル付近は、岩の屏風を立てたように切り立った岩脈がみえることから、こう呼ばれています。

浦川浦川

浦川(龍野地区)

寺院、醤油蔵が浦川に接しており、ここでも城下町の風情が味わえます。

花火大会花火大会

花火大会(龍野地区)

8月第1土曜日、光と音のハーモニーが龍野の夜空を彩ります。

三木露風の歌碑三木露風の歌碑

三木露風の歌碑(龍野地区)

日本で愛される童謡「赤とんぼ」、たつのは、三木露風の生誕の地です。

醤油資料館醤油資料館

醤油資料館(龍野地区)

龍野といえば"うすくち醤油″、昭和初期まで使用していた醤油作りの道具が一堂に展示されています。

武家屋敷武家屋敷

武家屋敷(龍野地区)

城主脇坂家の屋敷付近に今なお残る白壁、城下町龍野の風情がたっぷり味わえる。

武者行列武者行列

武者行列(龍野地区)

4月上旬、龍野さくら祭が開催され、200名の勇壮な武者が龍野の町を行列します。

龍野城龍野城

龍野城(龍野地区)

江戸時代初期に信州飯田から脇坂安政が入部し築城した平山城。

龍野公園桜龍野公園桜

龍野公園桜(龍野地区)

県下有数の桜の名所、一目3000本といわれる桜が見事に咲き誇ります。

聚遠亭聚遠亭

聚遠亭(龍野地区)

その昔、ここからの眺めを「聚遠の門」と称えられたことから名づけられた庭園。

イカダ下りイカダ下り

イカダ下り(揖保川地区)

みんなで工夫した手作りのいかだに乗って、揖保川を下ります。

コスモスまつりコスモスまつり

コスモスまつり(揖保川地区)

10月初旬から中旬にかけて、約3haの休耕田に植えられたコスモスが満開となり、紅・白・ピンクの花が大地を染めます。

揖保川揖保川

揖保川(揖保川地区)

たつの市と縦断し、豊かな恵みを与えてくれる川です。

揖保川鮎狩り揖保川鮎狩り

揖保川鮎狩り(揖保川地区)

清流揖保川での夏の風物詩、鮎の友釣りを楽しむ竿が並びます。

加茂神社加茂神社

加茂神社(御津地区)

約800年前、平清盛が立ち寄り海上祈願をした神社、京都の上賀茂神社と同じ造りで、国指定重要文化財となっています。

菜の花菜の花

菜の花(御津地区)

2月から3月にかけて、畑一面の菜の花が開花し、見渡す限りの黄色のじゅうたんに感動します。

新舞子新舞子

新舞子(御津地区)

関西随一の遠浅海岸で、瀬戸の島々を一望できます。

大漁旗大漁旗

大漁旗(御津地区)

室津は、三方を山に囲まれた波静かな入江で、カキ養殖も盛んです。江戸時代の参勤交代では、西国の大名はここから陸路で江戸へと向かいました。

潮干狩り潮干狩り

潮干狩り(御津地区)

ハマグリ、アサリ、マテガイなどの潮干狩りが楽しめ、遠浅の白浜が多くの人で賑わいます。

梅公園梅公園

梅公園(御津地区)

日本や中国、韓国、台湾の世界の梅を植栽、園内の施設は中国風建築で統一し、異国情緒あふれる公園です。

梅林梅林

梅林(御津地区)

一目2万本の広大な梅林は、また海の見える梅林で、まさに潮と梅の香りがただよいます。

 
 

宿泊情報

御津町新舞子観光協同組合

〒671-1301 兵庫県たつの市御津町黒崎1414

ご宿泊をご利用される方は、 こちらから直接ご予約ください。